.htaccessを編集してhttpからhttpsに自動的にリダイレクトさせる方法を紹介します。
サイトをSSL化した際には必ず設定しておきましょう。
.htaccessとは?
そもそも.htaccessって何?って話ですよね。
読み方はドットエイチティアクセスです。(割りと最近知った)これは別に覚えなくてもいいです。
ざっくり説明すると.htaccessとはWebサーバーの設定ファイルのようなものです。
.htaccessというファイル名のファイルを用意して、その中にいろいろと書き込んで行くとサーバーの動作を制御することができます。
割りとよく使うものでいうと、BASIC認証によるアクセス制限やIPアドレスによるアクセス制限などになります。
サーバーによっては管理画面からも編集可能です。
エックスサーバーの管理画面から.htaccessを編集する方法は下記の記事でも紹介しています。

エックスサーバーの管理画面から.htaccessを編集する方法
エックスサーバーの管理画面から.htaccessを編集する方法を紹介します。エックスサーバーの管理画面から.htaccessを編集する手順1.エックスサーバーのサーバーパネルにログインする2.サーバーパネル画面にログインしたら、左側のメニュ...
httpからhttpsにリダイレクトさせる方法
.htaccessに以下の記述を追加します。
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
これだけです。簡単…!