【SQL】複数条件を使ってデータを絞り込む方法

データベースの操作において、特定の条件を満たすデータを抽出することは非常に一般的です。SQLを使用すると、複数の条件を組み合わせてデータを絞り込むことができます。この記事では、SQLで複数条件を使ってデータを絞り込む方法について詳しく解説します。

WHERE句を使用して条件を指定する

SQLでは、WHERE句を使用して特定の条件を指定してデータを抽出します。たとえば、以下のような形で給料が50000以上かつ所属部署が”Sales”である従業員を抽出することができます。

SELECT *
FROM employees
WHERE salary >= 50000 AND department = 'Sales';

複雑な条件の組み合わせ

複雑な条件を組み合わせてデータを絞り込むことも可能です。例えば、給料が50000以上であるかつ(所属部署が”Sales”または”Marketing”である)従業員を抽出する場合、次のようなSQLクエリを使用します。

SELECT *
FROM employees
WHERE salary >= 50000 AND (department = 'Sales' OR department = 'Marketing');

括弧を使って条件の優先順位を明示する

複数の条件を組み合わせる際に、条件の優先順位を明示するために括弧を使うこともできます。これにより、条件の評価順序を明確にすることができます。

SELECT *
FROM employees
WHERE salary >= 50000 AND (department = 'Sales' OR department = 'Marketing');

まとめ

SQLを使って複数条件を組み合わせてデータを絞り込む方法を理解することは、データベース操作における基本的なスキルです。上記の方法をマスターすることで、効率的なデータの抽出が可能になります。